1
月曜日の体育の日は、とっし~先生、まっちゃん、うめちゃんと4人で、備中の長屋坂にリードクライミングに行きました。久し振りのリードなので、余りグレードの高いのは遠慮して、のんびりエンジョイクライミングの積りで行きました。
エリアに着いてみると、ローカル3人組が居るだけで、ほぼ貸し切り状態。お天気もやや暑い位の晴天で、これならノンビリ登れそうです。 先ずは、ヤル気満々のとっし〜先生が「プラナン1/10」を登る。 ![]() 私も「ザグ」でアップ。皆んなこの2本で身体を解してから、銘々の課題に取り付く。とっし〜先生は、持論の「練習しなくても5.11a」を証明する為に「スプリング」にトライ。 ![]() とっし〜伝説、ここに復活!!! 私も元気な内に宿題を片付けようと、「ストライクバック」にトライするが、核心でパンプして落ちて仕舞う(´Д` ) ![]() まっちゃんとうめちゃんは、「ミセスリエコ」をするが、何故か2人共テンションが入ってました。 取り敢えず一旦レストして回復に努めようと、お昼御飯を食べる。そして、この日はうめちゃんが、バナナケーキとコーヒーを持って来てくれてたので、皆んなでお茶会。 ![]() 普段は男ばかりで登る事が多いので、こう言う気の利いた持て成しは、ホントに嬉しいですね(o^^o) お腹が膨れた所で、とっし〜先生は恒例のハンモックタイム!!! ![]() まっちゃんとうめちゃんは、再び「ミセスリエコ」でリターンマッチ。 ![]() 私は「ストライクバック」をまっちゃんに操られながらも完登して、もう一つの宿題「TTハイスクール」にトライするが、こちらも核心部で嵌まって一旦降りる。 ムーヴを探って貰おうと、まっちゃんにやって貰うが、ガバに普通に届いてサックリ登られる。 ![]() 私も2便目を出して、核心は結局ランジで解決。 最後はうめちゃんの「スプリング」。核心は抜けたものの、パンプして上部でテンション入っちゃいました。 ![]() 晩御飯は毎度の総社市役所前「洋食の店ブーン」で食べる。私は「ギリシャカツ定食」ってのを食べたけど、何がどうギリシャなのかは分からず終い(^◇^;) 久し振りのリードは緊張したけど楽しかった。慣れない石灰岩で皆んな足を滑らせ捲ってたけど、それも面白かった。今回はグレード低目でエンクラだったし、4課題6トライしかして無いけど、次回はもう少し攻めてみたいと思います。 若い人がリードしないので、平均年齢がドンドン上がって行くのだけが気掛かりですが・・・・・ ▲
by kakera365
| 2018-10-09 23:13
| クライミング
|
Comments(3)
1 |
カテゴリ
最新のコメント
フォロー中のブログ
その他のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||