生物クラブ

 土曜日は、海晴と生物クラブに参加して来ました。
 今回の場所は伊丹市の昆陽池。冬には鴨類が沢山やって来る所で、パン屑や野菜屑をあげて観察します。
生物クラブ_e0069822_16321841.jpg
 鴨やアヒルに餌をやる海晴。

 鴨類はマガモを筆頭に、ヒドリガモやオナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ等が居ました。オオハクチョウやオオバン、コクガンも居ました。他にもユリカモメにハシボソガラス、ハシブトガラスなんかも。

 タップリ鳥を観察した後は、植物の説明を受けながらブラブラ歩いて、昆虫館へ行きました。
 昆虫館には珍しい虫達がいっぱい。
生物クラブ_e0069822_16322538.jpg
 巨大ミツバチ出現!!!

 温室では熱帯の花が咲き乱れ、沢山の蝶が乱舞してます。
生物クラブ_e0069822_16323029.jpg
 手前がオオゴマダラ、奥がスジグロカバマダラとリュウキュウアサギマダラ。

 そして、クライマーに一番良く知られた蝶「アサギマダラ」も居ました。アサギマダラは余り留まらず、ずっと飛んでるので、良い写真が撮れませんでした。
生物クラブ_e0069822_16323611.jpg
 これがアサギマダラだ!

 更に昆虫を見て行くと、とてもカワイイ虫が。。。
生物クラブ_e0069822_16324229.jpg
 オオゴキブリを手懐ける海晴( ̄O ̄;)

 珍しい虫の標本もいっぱい。
生物クラブ_e0069822_16324830.jpg
 美しいモルフォ蝶の標本。

 一番凄いと思った標本はコレでした。
生物クラブ_e0069822_16325358.jpg
 どう見てもロボットやろ。

 最後に鳥の餌場に戻って、余ったパン屑や野菜屑を処理する。
生物クラブ_e0069822_16325969.jpg
 ユリカモメは上手に空中でキャッチします。

 アッと言う間だったけど、いっぱい生き物を見られてとても楽しかった。
by kakera365 | 2014-01-12 20:48 | 自然 | Comments(0)
<< お料理 御食事 >>